かわいた肌は、天然セラミド成分の小林製薬のヒフミドにおまかせ

セラミドは、ブロックを重ねる時のコンクリートの働き

肌のバリア機能とは、皮膚の表面にある0.2mmの膜の事です。
この膜の中には、ブロック状に並べられた角質細胞があります。角質細胞の隙間をセラミドが満たして、細胞が剥げ落ちないようにつなぎ止めています。

 

毎日、角質層は、入浴や空気の乾燥などで少しづつ剥がれ落ち、皮膚の奥から作られた新しい細胞に入れ変わっています。
外界は、暑くなったり寒くなったり、空気が乾燥したりと、角質層が剥がれ落ちる要因は沢山あります。こうした外部の刺激に対して、常に角質細胞をつなぎ止めているのが、セラミドなのです。

 

角質細胞が剥がれ落ちずに、綺麗に整列している状態だと、バリア機能が保たれ、ほこりやダニ、アレルゲン物質が肌内部に入り込まなくなります。
でも、セラミドが減少してしまうと、角質細胞はちょっとした刺激で剥がれ落ち、かぶれたり、炎症をおこしたり、ヒリヒリしたりといった過敏な肌になってしまうのです。

 

 

セラミド同士で水を抱え込んでいる

セラミドは、脂ですので、体内にため込んだ水分を封じ込めて蒸発させない働きがあります。
角質層の中に存在するセラミドは、何層にも層をなしています。セラミドとセラミドの間に水分を溜め込んでいるのです。セラミドが多いと、多くの水を蓄積させることができるのです。

 

 

セラミド自身が、水を抱え込んでいる

しかもセラミド自身に、吸湿性があります。
水分を取り込み、保持する働きも持っているのです。

 

バリア機能が強い肌は、セラミドが沢山含まれているといっても間違いではありません。